飛行機VSビートル~あなたならどっちを選ぶ?
①飛行機
メリット
・飛行機の方がビートルより断然早いです。
・福岡から釜山まで片道約1時間なので旅行初心者の方は日本国内を旅しているように感じます。
・航空会社によってはマイレージが加算されます。
・雲の上だけど空の景色が楽しめます。
・福岡出発時と釜山出発時の免税店はビートル乗船口に比べると豊富にあります。
デメリット
・飛行機利用の方は出発の2時間前到着が必要です。例えば大分市内の方が9時の飛行機を利用する場合は7時までには福岡空港国際線ターミナルに到着しなければいけません。大分から福岡までは約2時間かかるので、場所によっては前泊入りか早朝に車で出発しなければいけません。
・金海国際空港から釜山市内までは車で約1時間なのでビートルと比較すると遠いです。
・近距離なので機内サービスはジュースのみです。
②ビートル
メリット
・出入国審査がとにかく早いです。
・グリーン席利用は片道3,000円でコスパ良いです(優先チェックインと下船、シートピッチが約106cm、ビール飲み放題、軽食サービスあり、専用ブランケット・枕・スリッパありなど)
・ビートルが発着する釜山港から街までが車で約5分です。釜山駅前も徒歩約10分と近距離です。
デメリット
・稀に船酔いすることもあります。
・福岡から約3時間なので飛行機に比べると乗船時間が長いです。
・福岡出発時と釜山出発時の免税店の品数は空港より少なく感じます。
・飛行機好きな人は飛行機の写真撮影ができません。
結果どちらが良い?
飛行機かビートルのどちらかを選ぶとしたら・・・少し悩みますが飛行機です。最初の旅行は2007年ビートルで釜山に行きました。当時はビートルか大韓航空かアシアナ航空の利用のいずれかしかなかったのです。2009年頃まではビートルを利用していました。最後に行ったのは2019年3月。LCCの就航により、飛行機もビートルとそれほど金額が変わらないことに気づきました。金海国際空港から市内まで約1時間なのを我慢すれば飛行機の方が酔わないので私にとっては快適でした。もし、私が大のビール好きだとしたらグリーン席でビールを飲みながらの船旅も悪くはないかもしれません。
福岡⇔釜山 航空会社
①AIR BUSAN(エアープサン)
福岡→金海国際(釜山)
BX1410 福岡11時45分発 金海国際12時40分着 所要時間:0時間55分
BX1451 福岡16時05分発 金海国際17時05分着 所要時間:1時間
金海国際(釜山)→福岡
BX148 金海国際(釜山)07時35分発 福岡08:30分着 所要時間:0時間55分
BX142 金海国際(釜山)09時55分発 福岡10:50分着 所要時間:0時間55分
BX146 金海国際(釜山)14時00分発 福岡14:55分着 所要時間:0時間55分
BX144 金海国際(釜山)17時55分発 福岡18:50分着 所要時間:0時間55分
②JEJU AIR(チェジュ航空)
福岡→金海国際(釜山)
7C1453 福岡14時55分発 金海国際(釜山)15時55分着 所要時間:1時間
金海国際(釜山)→福岡
7C1452 金海国際(釜山)07時05分発 福岡07時55分着 所要時間:0時亜50分
7C1454 金海国際(釜山)13時30分発 福岡14時20分着 所要時間:0時間50分
コメント